アリスンの本音 第2章「ネタの作り方」

ハロー!アリスンだぜ〜!
今年のキャンピングカー旅で行ったグランドキャニオンの夕日の写真でーす!
今日もコロナさんに負けず頑張るぜよ!
昨日生徒さまから「出勤が危険だからと会社がホテルを予約して、ホテルから出勤してる」というご連絡をいただきました。
コロナウイルスに負けないようにいろんな対策がいろんな会社で行われるんだね。
みんなも体調には気をつけてね!
ではでは今日のお題
「ネタの作り方」
について!
昨日は英会話は「質問しない」で喋れた方が楽しいよ〜
って話をしました。
それではAllison’s Englishのネイティブたちのマンツーマンレッスンでは「質問をせずに会話できるように」英会話をするために何をしてるのか???
それは・・・2つ!
①英語の日記を書く
最初は日本語から英語に変換します。
変換する時、日本語を100文字ぐらいにすると、英語が50文字ぐらいになるよ。
ちなみに
英語の文字数のカウントは
I am Allison.
これで3文字。
この日記が、英会話でいう「週末していたこと」とか「最近起こった面白かった出来事」とかの話題になるってわけ。
②人生の出来事日記
日記と同時進行で人生の出来事についてを週に2〜3回書いてもらってるの。
出来事日記はその日思いついたこととか、目に入ったものについてを書く。
日記を書いてると日によって似たような内容になっちゃうから、こういう出来事を書くのがいいのだ!
例えば
「私が今このブログを下書きしてるペンのインクは万年筆用インクで、私のお母さんから去年の誕生日にプレゼントしてもらった100周年の特別なインクなの。七福神をイメージしてて、今日は寿老人のイメージの紫のインクを使ってます!」
これでちなみに100文字ぐらいで英語にすると42文字になった
こんな感じ。
I am using ink for fountain pens right now to write a draft for this new blog. My mother gave me this special 100th anniversary edition on my birthday. The color is purple and the image is based on a Japanese god.
英語には表現できない単語とか説明が必要なものがあるから、それは少し省略。
「七福神」とか「寿老人」とか説明するとちょっと長くなるから。
英会話のネタとしてちゃんと調べて英語で説明できるようにするっていうのも、英会話の話題・ネタになるからそれももちろんおすすめだよ!
こんな感じのネタが2週間溜まったら、早速ネイティブとレッスン。
レッスンの時に自分が書いた日記の英文をチェックしてもらう人もいるよ。
英文法をチェックしてもらったら、
そこからレッスンスタート!
1レッスン5回までしか質問しちゃいけないというルールのもと、会話を楽しんでもらう感じ!
※ちなみに「会話の始まりとしての質問」は5回までだけど、会話の途中で「なんで?」とか「どこで?」とかの質問はオッケーだからね!
こんなレッスンをやってると隣の部屋からいつも笑い声がゲラゲラ聞こえてくるよ(笑)
ネイティブって笑いのツボめちゃめちゃ浅いからさ、日記とか出来事日記とかに笑えるエピソードがあると英会話がより楽しくなるから、それも試してみてほしい!
ネイティブって確かに先生ではあるけど、単純にみんなと友だちになりたいだけなんだよね。
仕事でもそう。会社で外国人いたら、多分友だち作りたいって思ってると思うよ。
だから英会話のレッスンでも
質問で成り立つ会話じゃなくて、友だちに話す感覚を味わいながら英語の勉強をするのはどうだろうか?
私たちアリスンズイングリッシュのマンツーマンのレッスンでは教科書がないのはこれが理由!
友だちと話してるのに辞書とか見ないでしょ?
会話を楽しんで欲しいのが第一にあるから!
そしてテキストが無い中で、1時間英会話ができたらものすごく自信に繋がります!
みんなにも試してみて欲しいな!
さて、
この英会話のネタの書き方がわからなかったら、スピーチのレッスンがおすすめ!
なんとなく私がスピーチを教えてる理由がわかってきたかな?
スピーチにはいろんな書き方や伝え方があるから、それについてはまた今度書きまーす!
コロナさんの影響もあるし、家にいるなら日記書く時間もいつもよりちょっとあるかも?
英語力をアップするなら今がチャンス!
特に外国人との距離感が掴めないという人は、今のうちに英語のネタを作って、英会話の幅を広げてって欲しい!
今日はこの辺で!
アリスン
Allison's Englishでは、英語・英会話の勉強や触れ方にお悩みの方のために代表講師、アリスン(Allison)によるカウンセリングを行なっています。
時間は約1時間程度を見込んで行います。
「TOEICの点数が会社で必要なんだけど勉強の仕方がわからない」
「海外留学、もしくは海外移住のためにIELTSのポイントが必要だけど試験対策をどうすればいいの?」
「英語を話せるようになって海外旅行をもっと楽しめるようになりたいけど、どうすれば上達するの?」
「日本で英語を話す環境がなくて困ってる!一体どうすれば…?」
など、英語に関するお悩みをお抱えの方のお悩みをきき、アリスンなりのアドバイスやご提案、オススメの学び方などをさせていただきます。
LINE、Skype、Zoomなどのビデオ通話でもカウンセリング可能です。お気軽にお申し出ください。
ぜひ、英語でお悩みの方はカウンセリングにお越しください。